商品情報のすべてを
クラウドで一元管理
AIを搭載した商品情報管理システムで効率アップ!
商品情報管理(PIM)システムとは?
商品情報管理(PIM)システムとは、企業が取り扱う商品情報を一元管理できるシステムのことです。PIMはProduct Information Managementの略です。 商品情報の一元管理により、例えばECサイトや店舗などの各種チャネルに対して、最新の統一された情報を提供できるため、企業の業務効率を大きく向上させます。

よくあるお悩み
部署や人ごとに管理方法がバラバラ。 Excel管理はもう限界。
手作業が多く、ミスが頻発。 担当者の負担が大きく、残業も多い。
顧客や各システムへのデータ提供に 時間がかかり、機会損失が発生。
そんなお客様は ぜひ HANABI Data をご活用ください!
商品情報をクラウドで一元管理
AIが入力をサポートし、担当者の負担を削減
商品情報をすばやく提供し、売上につなげる
主な機能
商品項目設定
商品項目の名称、型、必須、表示順などを自由に設定できます。Webページ上で商品情報を複数のタブに分けて表示する設定もできます。
商品情報のアップロード
商品情報はExcel形式、CSV形式、TSV形式でアップロードできます。特定の商品項目のみでアップロードすることもできます。
商品情報のダウンロード
商品情報はExcel形式、CSV形式、TSV形式でダウンロードできます。取引先のフォーマットでダウンロードすることもできます。

商品情報の履歴管理
全ての商品情報について履歴管理しているため、過去の登録内容について、Webページ上での確認やダウンロードを行えます。
AIによる商品情報の校正・生成
商品情報の校正や生成を行う項目を自由に設定でき、誤字・脱字・表記ゆれの訂正、キャッチコピー、商品概要、metaタグの生成などを柔軟に行えます。

権限制御
商品情報の閲覧権限、編集権限の設定を行うことができます。各種設定を行える管理者も設定できます。

メディア管理
画像、PDF、動画などの各種ファイルを保存できます。取引先に対してコメントを添えてファイルを提供できます。

メディアメタデータ管理
画像、PDF、動画などの各種ファイルに対してメタデータを自由に登録(タグ付け)できます。メタデータ検索(タグ検索)も行えます。
ユーザー管理
自社のユーザーを何人でも登録できます。全ユーザー共通のパスワードルール設定や、ユーザー毎のメール受信可否設定なども行えます。
取引先の商品マスタフォーマットに自動変換
1.取引先から商品情報を提供されると、HANABI Dataが貴社の商品マスタフォーマットに自動変換します。 2.貴社が自社の商品マスタフォーマットで商品情報を登録すると、HANABI Dataが取引先の商品マスタフォーマットに自動変換します。 ※ 事前に取引先との商品項目マッピングを行っておく必要があります。商品項目マッピングではAIが候補を生成しサポートします。 ※ 商品情報を渡すときは、取引先がHANABI Dataを利用していなくても、貴社にて取引先の商品マスタフォーマットに変換できます。
料金プラン
プランによって利用できなくなる機能もありません。
金額は全て税抜金額です。
金額は全て税抜金額です。
導入までの3ステップ
1.無料トライアルのお申し込み
30日間の無料トライアルをお申し込みいただけます。 お申し込みいただいた後、弊社から翌営業日までにご連絡いたします。
2.初期設定
お客様にてHANABI Dataにログインし、商品項目の設定などの初期設定を行っていただきます。 設定は無料の個別相談にてサポートいたします。
3.まずは無料で利用開始!
実際にHANABI Dataに商品情報を登録し、商品情報管理としてご利用いただけます。 貴社の複数ユーザーがご利用可能です。
クラウドで一元管理
安心のセキュリティ
詳細は こちら をご覧ください

インフラ

アプリケーション

システム運用
商品情報管理のお役立ちコラム

最新コラム
PIMとPLMの連携で実現する製品ライフサイクル最適化
人気コラム
商品管理のシステムを紐解く!PIM、DAM、MDM、PDM、PLMの違い
PXMとは?(商品体験管理)
よくあるご質問
クラウドで一元管理